Top >  妊娠検査薬 >  妊娠検査薬とは

妊娠検査薬とは

妊娠検査薬というのは、女性が妊娠初期に受精卵から尿に分泌されるホルモンを検出して、お腹に赤ちゃんがいるかどうかを調べる薬です。
これは身近な薬局などで購入することができます。

生理が遅れていて、「もしかしたら?」と思っても、現実に産婦人科に行くのは二の足を踏んでしまい、遅れてしまう人は少なくありません。


実際の妊娠検査薬で検出するホルモンは、hCGというもので、受精卵が子宮内で着床してから増え続けていきます。


この検査に最も適しているのは、受精・妊娠してから4週程度の時期が最適とされています。

生理が遅れていると感じる頃は、前回の排卵から約4週経っていますから、妊娠検査薬には余裕を見て、生理予定日のおよそ1週間後から検査をすることが目安と言えます。


妊娠検査薬で検査した結果、妊娠しているはずなのに陽性にならなかったり、判定が陰性なのに、生理が始まらなかったりすることもあります。


そんな場合は、不妊治療で投与されているホルモンや、不規則な生理周期が原因と考えられる他、胎児異常などもありえますので、再検査をしたり、早めに産婦人科の受診を検討してみましょう。

         

妊娠検査薬

関連エントリー

市販の妊娠検査薬 妊娠検査薬の使い方 妊娠検査薬とは


スポンサードリンク